かぶこ何を思う・1


日々の生活の中で見かける出来事やふと考えることは色々あるもの。
日付に関係なく、そんなことを書きとめるページを作ってみました。

新しい記事が上です。2へ

☆今年の目標☆

2003年が明けて5日目。年末年始の多忙期も今夜にはひと段落し、残った2匹をまったりと可愛がるだけとなったので、今年の野望、展望、夢、希望、理想何でもいいから考えてみようと思う。実は今の今までそんな事は何も思いつかずに5日過ごしてきた。さっき中元さんと話していてそんな言葉が出て来た時、年始くらいは新たな目標くらい考えないとな、と思いついた訳だ。
まずは、野菜ジュースをたくさん飲む。(・・・ここで仕事の事とかあれこれ語ると思っていた人はずっこけるかも)。1日に野菜を350グラム摂りましょうなどと言われているが、かぶこはせいぜい半分以下の日が多いように思われ、ならばせめてジュースででも摂った方がいいな、と思う今日この頃なのだ。ところが美味しいと思うカゴメの野菜ジューは、ペットボトルのジュースのようにいつも安売りしているとは限らず、定価に近い値段の時は買うのを躊躇してしまう。そこを躊躇せず、買うようにしたいと言うのが今年の1つの希望。食に関する事ではもう1つ。できるだけ自宅で、粗食を食べること。夫婦二人だとつい不規則なついでに外食しがちだが、最近では大抵の店にも味にもさほどのありがたみも新鮮味も感じなくなってきてしまった。そのありがたさを再び感じられる為にも、自宅で粗食だ。我慢してくれ、かぶ夫よ。
仕事上では、若い犬のしつけに少しでも携われたらいいかな、と。分離不安や社会性の低いワンちゃん達を目の当たりにするにつけ、やはり若いころにどれだけ飼い主さんが手間暇かけ、知恵を使う事が大切かを痛感した立場として、何かしら少しでも形にしたい。とは言え、相変わらずしつけの先生になる気はまったくないので、目標は「しつけコーディネーター」とでも言おうか。できるだけ身近でお金より愛情一杯かけるしつけ方を模索中。教えてくれるのは中元さんです。
かぶ夫に関しては(何故か自分以外の目標を勝手に考えてみる)、人より先に考えつくこと。提案、実行、説明。今まで漫然としていた生き方を、少しカッコつけてみてくれ。今年36歳。見栄も張らずカッコもつけずにやってきたピュアなとこが素朴で良いと言えばいいんだけど、家庭人として何の取り柄もない中年おやじになってしまう前に、ちったぁカッコつけた生き方も試して見ようよ。お互いに無理はしなくて良いと思うんだけど、自分に負荷をかけるって必要だと思うんだ。与えられた事を漫然とやるだけじゃなく、新しい事やちょっと苦手な事もチャレンジしてみようぜ。
ののとごまふとバニラとおりーぶについては、よく食べよく遊び、病気も怪我もしない事。ま、例年通りですね。

☆好きな鳥☆

かぶこは大きな物が好きだ。犬も小型より大型。昔持ってたラジカセもミニサイズよりはでかくて場所を取るタイプ。小さな葛篭(つづら)より大きな葛篭。鳥もすずめとか十姉妹のような小さい種類よりは猛禽類が好きだ。鳥を愛でる画を思い浮かべるとすれば、肩にオウムとか鷹を乗せてるイメージ。もちろん、小型犬でも小鳥でも可愛いとは思うのだけれど、小さくて可愛いものを世話したい、と言う欲求より大物と対等になりたい願望が強いのではなかろうか。(でも車は動かしやすい大衆車が好きだな)。ところで、鳥を飼うならアヒルが飼いたい今日この頃。白と黄色の潔い色合い、肉質のしっかりした大きめな質感。アヒー・マイラブ。しかし、近所に飼っている人もいないので飼ってみて起こるかもしれない「とんでもないこと」が想像もつかず、躊躇している。

☆好きなもの☆

好きなテレビは「ルパン三世」だった。小学校5〜6年生の頃かな。エンディングの歌が「ラブ・スコール」あたりの時期が一番好きだった。スカパーでその頃のルパンをやってて懐かしいが今となってはその頃ほどワクワクはしないので、ついていても見入るほどではない。でも、夕日で髪が金色の不二子ちゃんのシーンには何故かきゅんとする。当時はルパンと次元と五右衛門の中で誰のことが1番好きかを真剣に悩んだりしてた。「カリオストロの城」は好きで何度も見たが、テレビシリーズ終盤での宮崎色の強いルパンにはどうも抵抗があった。その頃(少し後かな)ガンダムにも凝ったが、中学では演劇に没頭するあまりテレビを殆ど見なくなったのでアニメは卒業してしまった。

☆理想と現実☆

ペットホテルを始めてかれこれ3年が過ぎた。始める時に考えていたのは完璧にお客さん(利用者)としての希望。料金は安く。お世話は濃厚に。これは今でも持ちつづけている理想。
犬から受ける大抵の驚きはバニラで経験していたので精神的な修行はかなりできてると思った。たとえばバニラが我が家に来てからの1ヶ月近く、夜鳴きと要求吠えで悩まされ続けたこと、度重なるサークルからの脱走で途方に暮れたこと、うんちは食ったし、色んな物は齧ったし壊したし壁紙も剥がれたし畳も掘られたしフローリングは傷だらけになったし散歩では突撃ダッシュ犬だし逃走したら戻ってこないし。下痢や怪我やその他病気で心配させされたことも数多かったし。そんなことを1年、2年・・・時間をかけて直したり合わせながら付き合って来た時間を振り返れば、犬との生活で起きる大抵の驚きには免疫がある。しかしだね。現実にお客さんが来てみると、このバニラの1年2年分(と言えば大袈裟だが)を一晩でやらかす子もいるわけだ。そこで想像して欲しい。一生を共に暮らす我が犬とは何があっても一生を共にする覚悟で多少は気長に臨むわけだが、数日の付き合いのワンコとはその時その時が真剣勝負。(いや、別に闘ってないけど)。朝も晩も吠え止まぬ子を前に何をするべきか。ケージはおろか、サークルの網目が目の前にあるだけでも許せないと大騒ぎするヤカラ。水皿はひっくり返す物でしょ、普通?と部屋中をプールにする子。布団にと置いた新品のふかふかクッションの真ん中で涼しい顔でオシッコする子。しがみついて腰を振るしか思いつかないらしい大型犬。そんなビックリ&トホホな出来事に出会うにつけ、労力に対する対価と廃業時の修復費用を考えたら、この料金では納得できないなぁ、とブルーになる。これが一部の現実。

☆休日☆

管理士仲間であり、同業でもある知人と話した時のこと。私たちの仕事は相手が感情ある生き物なだけに、自分自身が肉体的や精神的に疲れていたり、ゆとりがない状態で預かることは非常に望ましくないと思う、とかぶこが言うと、知人もとても共感してくれた。以前、あるペットホテルに予約しようと電話で問い合わせた時、帰宅する日を言うと「定休日なので次の日迎えに来て」と言われた。その時に感じた不満が、かぶこに「同じ思いをお客様にさせまい」と決めさせたのもあり、昨年は予約が入れば満室以外は殆ど受け入れ、決まった定休日はないまま仕事した。今回、療養のこともあり開業以来の長い休みを頂いたが、仕事をしていないあいだ中、どこか地に足がついていないような不安定な気持ちが襲って来た。とは言え、満足に散歩もしてあげられない状態でのお世話は受けられない。まずは「自信を持って預かれること」、「余裕を持って預かれること」が営業をする基準であると思う。これを維持するためには時々は休日も作ろうと考えるかぶこなのであった。(後日注:その後、愛猫「のの」のストレス脱毛などがあり、月に2〜3日の定休日を設けることを本格的に決めました)

☆やっぱ家族かな☆

25歳の時、結婚して会社を辞めた。すぐアルバイトに出かけたが肌に合わなくて3週間で辞めた。お金に困っていた訳でもないのでしばらくブラブラしていたが、友達はみんな働いていて平日の日中に遊んでくれる人は誰もいなかったので毎日のように実家に遊びに行っていた。その後、あちこちにアルバイトに出かけたり趣味を増やす中で、平日でも遊べる友達が少しずつ増えた。中でも昨年などは専業主婦だったアラミスママと主婦ならではの平日の過ごし方をかなりタップリ楽しんだ。そんな彼女も今は勤め人。昨日、木下家に遊びに行った時、木下あけみさんも「私の年代(40代前半)も、子供にお金がかかったりで、みんな働いてる」と言う。考えてみればどんな年代だろうと、独身だろうと結婚していようと、女性が働く率はかなり高い。働きに出かけ、勤め先の同僚などと仲良く出きれば共通の話題には事欠かず、家庭の愚痴もこぼしつつむしろ適当なストレス解消にもなるだろう。が、かぶこのような個人事業だと、専業主婦に近い環境であり、同僚とのストレス解消は望めない。そうなると、やっぱり夫との人間関係は大事だな、と改めて思った。

☆家を買う事に☆

以前ここで、今住んでいるこの家が欠陥住宅ではないかと悩んだことがある。そこで何件かの業者さんに見てもらったところ、壁紙のひび割れも構造そのものも特に問題なくきちんとした家であることが判明しホッと安心。がぜんリフォームへの意欲が沸いた。2階で預かったペットさんのお世話をしていると2階に水場の必要性を強く感じるし近所に対する騒音対策にも万全を期したい。2件にリフォームの見積りを頼んだ。希望を全部かなえると200〜300万。ひえー。どうしようかな、と悩んでいるうちに冬になったのでとりあえず春がくるまで考えることにした。リフォームを考え出すと住宅や建築系の雑誌やネットに目が行くようになり、住宅情報誌でふと川沿の中古物件が目についた。3LDK+3LDKの2世帯住宅。間取りを見るとペットホテルスペースが今の2部屋から5部屋になり、17帖のLDKも預かりスペースに使えるので他のワンちゃんと遊べる小型〜中型犬をそこで遊ばせて。。。南側の裏庭も広いのでバニラとおりーぶはもちろん、預かったお客様の自由運動スペースにできる。。。

などと取りとめない夢を描いていた数日後、新聞にその物件のオープンハウスの広告が入った。その日は忙しい日曜日だったけれどかぶ夫とほんの30分足らずの空き時間を作って見に行ってみた。玄関が北側なので少し暗い感じがするが、二世帯分の天井まで届く靴収納が両サイドにどかんとあり、「これが必要なほど靴はないな」がかぶこの最初の感想。部屋を見せてもらうと全室南側に窓があり明るく暖かそう。2階のサンルームも便利そう。が、築年数が5年、土地も約95坪とお値段が。。。買えると思っていないのでチラシを貰ってアンケートに答えて退散。

数日後、家の査定をしてみましょうとその業者さんがやって来ることに。査定額と購入額とでローンが組めて支払も可能かどうかと言う段になると、「買える」と言う結論に。しかし、あと
11年足らずで終わるはずだった住宅ローンが、ほぼ新築一戸建てを買うのと同じ元金で、ここからまた30年になることが恐ろしくてすぐさま前向きに検討する事は出来なかった。中古だろうが新築だろうが、新しく住んだ土地や家に対して慣れなくてはいけないこと、思いも寄らなかった苦境(冬の除排雪、雨の排水、近隣とのトラブル、家に対する不満)など、なにかしら不満要素が出てくることをかぶこも実感しているし身近な人からも聞かされている。
じゃあ、もう1度物件を見せて下さい、と言うことになり2度目に訪ねた時には、オープンハウスの時は不在だったそこの家のご夫妻がいた。

先に玄関に出てきた奥さんがかぶことかぶ夫の顔を見て素っ頓狂な顔をしたが、かぶこには意味が分からなかった。しかし分かってみて驚いたことに、そのご夫妻はかぶこの実家の近くにある焼き鳥屋さんだったのだ。その焼き鳥屋さんが3〜4年前だったかにそこに移転してきてから、かぶことかぶ夫がお客として店に行った回数は10回をくだらない。しかし、個人的な会話をしたこともなく顔見知りと言うほどではなかったので、向こうから「焼き鳥屋です」と名乗ってもらうまでかぶことかぶ夫の方が余程「誰だっけ???」と素っ頓狂な顔をしていたに違いない。

前回はさっとしか見なかった部分ももう少しよく見せてもらう。息子さん家族が住んでいた2階の、既に空いている部屋をデジカメに撮らせてもらい、売却の経緯についてなどお話を聞く。更に詰めた話はこれからしましょうということでその日も解散。かぶこ自身はそこに買い換えたいのか買い換えたくないのか、はっきり決められずにいた。上に書いた漠然とした不安要素、10年住んで愛着のある現在の家、引越時期と入院時期が近すぎること、せっかく場所を覚えてくださったお客さまに対するペットホテル業への影響。。。

今回はかぶ夫が主導権を握ってやってみれば、とかぶこは最初から言っていた。今の家を買った時はかぶこが持ち家に対する夢と希望にあふれ、殆ど全てを仕切って購入した経緯があった。あれから10年、かぶこのバイタリティが少し減ったのもあるかもしれないが、かぶ夫に決定権やら交渉権やら色んなものをまかせたかった。かぶこの親へも相談した。今の家の頭金を800万も借りた上にまだ返し終わってないため、一言相談するのが筋だろう。すると父親は家の売却についてを心配し、母親にはあっさり反対された。たぶん親にはかぶこ達が迷っている部分が強く写り、大きな買い物なんだから迷ってまで急ぐことはない、と言いたかったのだろう。家を売るための努力についてはあまり考えていなかったので帰ってから話し合うことに。親に反対されると「じゃぁ辞めようかな」と態度がはっきりしないかぶ夫にイライラしながらメリットとデメリットを淡々と話すかぶこの言葉で、逆にかぶ夫は意思を固めたらしい。

不動産屋さんから打診の電話が来たのでもう1度物件を見せて欲しいと頼み、ご近所の様子やペットを扱うことを、焼き鳥屋さんに相談。動物好きなご近所情報や焼き鳥屋さんも以前は小型犬を数匹飼っており特に問題はなかったと聞き安心。余っているテレビや備品も使いたいものがあればあげるよ、と言ってくれる。前回撮らなかった1階部分の写真も撮らせてもらい帰宅。

数日後、「かぶ夫はどう思ってるの?」と聞くと「買いたいと思っている」と返事。え、そうなの?そっかー、かぶ夫が欲しいなら、いいよ。私達二人の中では買い替える事がほぼ決定した。しかし、現金の持ち合わせはまったくない二人。(それで家を買おうなんてアホだね)
さすがに手付金は現金で必要なのでかぶ夫が親に頼むとオッケー。そこで他社からも家の査定をしてもらうことに。見に来てもらうと「売り」だけで聞いたせいか相談中の業者さんと比べ200万も高く査定してくれる。その資料を元に最終打ち合わせをしたところ、売りだし価格も決まり、いよいよ今週末に契約、と言うところまで来ました。2002.1.14

☆誰のため?☆

飲食店で自分の注文を取っている店員が、かなた入り口から入って来たお客さんに向かって突然大声で「いらっしゃいませー!!!」。レジでの精算中にも同じことに出くわしたことがある。自分がその気配に気付かないうちに急に大声を上げられるとビックリする。ファミレスでは楽しい歓談中にまるで割って入るように「こちらお下げしてもよろしいですか!?」。どう見てもなにも乗ってない皿だよ。ダメって言うわけないでしょ。歓談が中断しない程度に静かに下げると言う発想はないの?「だって、大声で言わないと店長に怒られるんだもん」。ってとこなんだったらそんなとこで働くのは辞めてもいいんじゃない?
飲食店のついでに言えば、お客から見える調理場でタバコを吸う料理人、作りながら私語が絶えない店、客前で店員を大声で叱ることがシバシバある店、評判がよくても不衛生な店、異常に待たせても何のお詫びもない店などは、よく外食をするかぶこにとって眉をしかめさせた店だ。

☆食べらさる☆

この言葉のニュアンスがお分かりだろうか?語用例としては「なんぼでも食べらさる」。「なんぼでも」は「いくらでも」。「食べらさる」は「食べられる」。と言えばそうなのだが、「食べらさる」の中には「食べさせられる」と言う意味が含まれることがある。例えば美味しいケーキ屋さんのケーキバイキングで、そんなに食べては腹が膨れすぎる、太ってしまう、体に悪い・・と思ったとしてもそれを打ち消すだけの食べる魅力がある場合に使うとしっくり来るのが「食べらさる」だ。もうお腹がいっぱいなのに、まだ食べたい、食べられる。そんな時にはどうぞみなさん「なんぼでも食べらさる」と一言。
単純に「たくさん食べられる」、と言う場合と使い分けることができるのが方言の妙かも。

☆アルバート・アインシュタイン☆

中学時代を思い起こす出来事が2つ続いた。1つはあきちんからのメール。哲也先輩に再会したこと。もう1つは今日の「笑ってコラえて」で取り上げられたアインシュタインの脳味噌の話。あきちんは中学時代に演劇部でかぶこの1つ後輩、哲也先輩は1つ先輩だった。かぶこが中学2年の頃、その3学年が演じた学校祭での演劇が、とある先輩部員が創作したアインシュタインの脳味噌にまつわるサスペンスドラマだったのだ。ハーベイ博士の名や、亡くなったアインシュタインの脳味噌が保管されていると言う内容はまったくのSFだと思っていたその話(演劇)が、実は実話を元に作られたことを今テレビを見ていてはじめて知った。その劇は今思い返しても面白い話だった。かぶこは主役の博士(もちろん女性)のオーディションで落っこちてしまい、急遽作者が脇役の博士役を作ってくれて舞台に立つことが出来た。

☆子供について☆

かぶことかぶ夫は結婚して9年目。子供はいない。子供がすごく欲しい訳でも作らないと言う訳でもない。出来ればいいな、とは常に思ってきた。婦人科に通ったこともあるが子宮筋腫で手術した以外は不妊の原因は夫婦共に見当たらず。たまたまかぶこの身の回りの友人夫婦にも子供のいない夫婦が比較的多く、親類縁者から「子供まだ?」なんて質問も受けずにすんでいるので子供がいないなりの生活を楽しんでいる。それでもこの9年間の中では子供がいないことを悲観したり、老後を想像して寂しく思ったり、人並みに悩んだ時期もあった。しかし幸いにかぶ夫の妹夫婦には無事赤ちゃんも産まれ、次第に心の負担は軽く。。。では、かぶこが子供好きかどうか言うと、実は自分で分からない。子育て願望はとっても強いが世の子供たちを見ると無条件に可愛いかといえばそうでもない。友達と会う時に相手が子連れだったりすると親よりむしろ子供と遊んでしまうが、そうしてしまうのは、多分大人同士の会話はいつでも、電話でも出きるが、子供はその瞬間にしかない楽しさがあるからなのだ。次に会うのが数ヶ月とか数年後だとしたら、子供は同じ事をしてもけっこう反応は変わってしまうから・・・。そう考えると、友人や親戚の子は無条件に可愛いかな。

☆宝くじ☆

この所、ジャンボのつく宝くじは4回ほど続けて買っている。30枚くらい買うことが多い。今もグリーンジャンボが発売中なので買いに行かねば、と思っている。さて、1億からのお金が当たったら買うものがある。土地だ。以前目をつけていた土地はうちから歩いて7分、200坪程度のバス停前だったが、そこにはほんの2、3ヶ月前にセブンイレブンが建ってしまい、かぶこの野望はセブンイレブンによって砕かれた。そして今狙っているのが、今度はうちから歩いて15分程度、国道近くの古家付きの土地である。しかし、この土地は470坪もあり、古家の価値はないとしても立地から行くと1億近く(?)するようなので、宝くじでも当たらない限りはまたフランチャイズの企業あたりに負ける気配が濃厚である。まぁ、カレーハウスCoCo壱番屋でも出来てくれればむしろ嬉しいけれど。
なぜ、広い土地と今以上の立地に拘るかと言えばペットホテルの条件をよくすることに尽きる。お客様が少しでも来やすい場所、ペットさんに快適な部屋、広い庭でのシッコタイム。自分で持ち家に住んでみて、自分の必要な広さはそれ程いらないことも十分分かったので自分のための投資は旅行くらいしか思いつかないが、事業への夢は果てしなく広いのだから、人の思考とは面白いものだ。それって、自分の洋服を買うのには凄く悩むけど、夫や子供のものはあっさり買えると言う、主婦の心理にも似ているのか。(そうではない人もいるだろうが)


戻る!




トップページへ

「バニラ」の部屋

「のの」の部屋

「ごまふ」の部屋

おしゃべり(掲示板)

お友達(LINKS)