「バニラ」の部屋
'98〜'99 バニライフ



★なんちゃってドッグラン

12月20日に札幌山犬倶楽部の数組の方たちと冬のお散歩会の場所探し のため、東苗穂(ひがしなえぼ)辺りの河川敷きに集まりました。
家からは車で30〜40分位の所です。その日集まった場所は 夏の間は駐車場になっている豊平川(とよひらがわ)の河川敷きで、今は 一面の銀世界。雪はワンコ達の膝くらいまでの深さがあり、 バニラは相変わらず元気一杯走り回りました。

その帰りにふと、同じ川の河川敷きでドッグラン させられそうな場所が家の近くにもあるのではないか、と気が付きました。 翌日、早速見に行ってみると有りました。広い雪野原が。ワンコを散歩させる人も 多いようで獣道ほどの道とワンコのオシッコ跡がたくさんついています。 誰もいないのを確かめてバニラを放すと、走る、走る。友達もいないのに、 道が付いていようがいまいが縦横無尽に走り回っていました。


家の近くの雪原  
 

自宅から10分程度のところに、豊平川の河川敷があります。
見渡す限りの雪原で、バニラも思いっきり走れます。


★1998年12月24日初めてのクリスマス

かぶこ&かぶ夫は結婚して6回目のクリスマス。近頃はイベントと言っても お互いの誕生日、結婚記念日などなどマンネリを通り越して特別な日である事 すら忘れがちだった2人ですが、今年はバニラが主役のクリスマスを 自宅で楽しみました。

腹ぺこの自分達が一通りの食事を終えるまでは残念ながら バニラはバニラの部屋に閉じ込めていました。いつもの食卓テーブルには お皿やプレゼントが乗り切らずに大きな座卓を使った為、 バニラに食べられてしまうか、 もしくは尻尾で物を振り落とされる事が明白だった為です(^_^;。

ガツガツと大急ぎで食事を済ませ、約20分後にバニラを釈放。 プレゼントにあげたいつもより大きな骨ガムを一心不乱にかじるバニラ。 アンナの母さんから送られた色とりどりなガムの詰め合わせを ケーキ代わりにテーブルに飾り、自分達はそんなバニラを肴に飲んだくれ・・・。 それだけなのに、なんだかいつもより楽しい食卓だったのでした。


楽しいクリスマス!  
 

平成10年12月24日(木)
かぶことかぶ夫による手作りの三角帽子。
「似合ってるかしら?」とバニラ。


★1999年お正月。

大晦日の晩はかぶこの実家で過ごすのが毎年の慣わしです。
でもここ暫くハイパーになってしまうバニラをなだめるのがたいへんで、 実家には連れて行っていなかったので、大晦日はどうしようか、 と年末の休みに入ったかぶ夫と相談しました。そこでかぶこが思い付いたのは バニラには可哀相だけど、大晦日は「のの」を連れて行くのは・・・? と言う事でした。

実家のシーズーさくらは大の猫好きで、以前 連れて行った時も「のの」の後を行儀良くついてまわってホノボノした光景には かぶこの両親も目を細めていたのを思い出したのです。。
バニラに留守番は可哀相・・・と言っても、バニラ以上にいつも留守番を 強いられているのは猫達なんだし、ののも10歳。たまには主役に してもいいかな、と結局年越しは「のの」と一緒に実家に行く事になりました。
とは言え、夕方4時頃から予定より早く年越しの食卓を囲み、 テレビなど見て0時を迎え、新年の挨拶を交わすやいなや 「バニラはどうしているかな・・・」とそそくさ自宅へ帰るかぶことかぶ夫・・・。。

バニラの部屋をガラッと開けて「バニラ〜、明けましておめでとう!!」と デレデレする2人。その後も暫らくバニラを囲んでかぶことかぶ夫の酒盛りは 続いたのでした。
元日のご飯はお節料理の中からかまぼこやら魚やら、 あまり味のついていない物を混ぜ合わせた「豪華お節ご飯」のあたったバニラです。


かぶ夫の実家へ緊張の里帰り!?  
 
平成11年1月2日(土)
新年のご挨拶に、かぶ夫の実家へ。
マンションの玄関に結構大人しく繋がれていて、 大変良く出来ました。


★謎の血

平和な日々を送っていた1月11日。夜にふと 気付くとバニラが左前足をベチャベチャになるほど舐めていて、 良く見ると血が!!!!!

一人で酔っ払っていたので「ギャーー」とか「イヤーーー」とか 言いながらまだ、やっている獣医さんはないかと電話帳を調べた。 午後八時を過ぎたところでどこもやっていない。

酔った勢いでかぶ夫の職場に電話し、「バニラが〜△○*▼◎・・・」 とまくし立てると、いつもの病院に電話しなさい、とかぶ夫。
そう言えば診察券に先生の自宅の番号があった。。。

電話するといつもの先生の声。事情を説明すると「多分凍傷か何かだと 思うから、靴下をはかせるとかして舐めないように様子を見て、また 電話をくれるか明日病院に来てね」と言われて、「舐めさせては いけないんですね???」と何度も念を押し電話を切った。



★お赤飯!!


成人の日が過ぎて1月16日。バニラに初ヒートが訪れました。
健康に成長してくれた証とでも言うところでしょうか、保護者としては 何となく嬉しいものです。猫の場合は物凄い鳴き声だけだったので、 自分が世話するペットとしてはかぶこにとっても初めての経験でした。





PREV NEXT

扉ページへ





トップページへ

「のの」の部屋

「ごまふ」の部屋

「かぶこ」の部屋

おしゃべり(掲示板)

お友達(LINKS)