札幌市立M小学校:放送委員、卓球クラブ
低学年のころはいじめっ子だったらしい。
高学年になり、改心して腰の低い子になる。
札幌市立M中学校:大半は学級代表、演劇部
目立ちたがりで演劇に没頭。マンガ「ガラスの仮面」の影響である。
2年の秋からは部長になり、実力よりは権力を使い自作脚本、主演、
演出と舞台の全てを仕切る。
毎日夜中まで脚本を書き続け、成績は落ちる一方。高校受験の時には
ランクはC、実点はなんと200点そこそこ。親も担任も泣いたが、
受験したごく普通の高校には運良く入れた。
札幌M高校:役職なし、空手部
打ち込む事が見つけられず、無気力な高校生活を送る。
1年生の10月頃、どういう訳か空手部に入るが虚弱体質の為に
とんだ辛い目に遭う。しかし何故か続け、3年になって開花。
組み手では有段者の大学生に勝つまでになる!?
毎年冬休みには郵便局のアルバイトに行って年賀状を仕分けていた。
勉強は全然しなかった。数学が「2」だった事もある。
F女子短大:役職なし、軽音楽部
短大に合格できたのは奇跡だと、親も担任も思ったそうだ。
ちなみにHとMとFの短大、3つ受けて全部受かったよ。本番に強いタイプかも・・・。
当時流行っていたバンド活動に明け暮れ、短大のバンドと社会人バンド
を掛け持ちし、絶叫する日々。ベースも弾いていた。

アルバイトも幾つか経験し、勉強は勿論しなかったので
職歴へ続く。
就職活動の時、一流企業には推薦をもらえなかった。
職歴へ
|